WordPressのピンバックとトラックバックについて
今回は記事投稿に使用できる、ピンバックとトラックバックについて説明します。
トラックバックって?
トラックバックとは他の方が書いたブログなどを参照し、自分が書いた時に、参照先ブログに通知することと書かれたブログがあることを自動で相手に表示させる仕組みのことです。
ピンバックって?
記事内にリンクを貼った場合、そのリンク先サイトへリンクした事を自動送信してお知らせします。
トラックバック手順
1 Bさんがブログ記事を作成します。
2 Aさんがブログを作成する時に、参照したBさんのブログURLをトラックバック入力して投稿します。※各投稿画面、下部に入力箇所があります。
3 BさんにAさんから送ってきたURLと概要を確認します。
4 承認すると相互リンクされる仕組みになっています。
トラックバック特長
WordPress以外のブログサイトに採用されている機能。
ブログの記事内にリンクURLなくてもリンク通知できる。
ブログ同士で相互リンクができる。
相手に手動でリンクのお知らせ設定する。
ピンバック手順
1 Bさんがブログ記事を作成します。
2 Aさんが自分のブログ記事内にBさんへのリンクを記述します。
3 投稿するとBさんに対してAさんがリンクした事をお知らせします。
4 承認すると相互リンクされる仕組みになっています。
ピンバック特長
WordPress独自の機能
記事内にリンクを貼ることにより、リンク先相手へ通知できる。(相手ブログがWordPressの場合)
ブログ同士で相互リンクができる
相手に自動でリンクのお知らせ設定する。
参考サイト
http://www.adminweb.jp/wordpress/post/index14.html